鹿児島市喜入小3年生、はがき新聞づくりに挑戦
鹿児島市の喜入小学校で7月11日、「よむのび教室」がありました。小学3年生39人が参加、はがきサイズの原稿用紙を使ったミニ新聞「はがき新聞」作りに挑戦しました。 前半は南日本新聞社読者センターの担当者から、新聞の読み方やニュース記事の書き方などについて説明を受けました。後半は自己紹介する「はがき新聞」作りに挑戦しました。...
View Article奄美・手花部小児童、まわし読み新聞に挑戦
奄美市笠利の手花部(てけぶ)小学校で7月2日、新聞の読み方講座がありました。全校児童13人が参加。ワークショップなどを通じて、新聞のじょうずな読み方やうまい使い方などを学びました。 南日本新聞社読者センターの担当者から新聞の読み方のコツや新聞記事の特徴などについての話を聞いた後、たて割りの5人ずつのグループに分かれて、気になる記事を切りはりしてかべ新聞を作る「まわしよみ新聞」に取り組みました。...
View Article錦江町・田代学童クラブの児童、はがき新聞づくりに挑戦
錦江町田代の田代学童クラブで8月20日、「よむのび教室」がありました。同クラブに通う小学1~6年生約40人が参加。はがきサイズの原稿用紙を使ったミニ新聞「はがき新聞」作りに挑戦しました。 前半は南日本新聞社読者センターの担当者から、新聞の読み方やニュース記事の書き方などについて説明を受けました。後半は自己紹介する「はがき新聞」作りに挑戦しました。...
View Article出水市東出水小5年生、まわしよみ新聞に挑戦
出水市の東出水小学校で9月8日、新聞の読み方講座がありました。5年生39人が参加。ワークショップなどを通じて、新聞のじょうずな読み方やうまい使い方などを学びました。 南日本新聞社読者センターの担当者から新聞の読み方のコツや新聞記事の特徴などについての話を聞いた後、たて割りの4人ずつのグループに分かれて、気になる記事を切りはりしてかべ新聞を作る「まわしよみ新聞」に取り組みました。...
View Article薩摩川内・平佐西小6年生、はがき新聞づくりに挑戦
薩摩川内市の平佐西小学校で9月12日、「よむのび教室」がありました。6年生約120人が参加。はがきサイズの原稿用紙を使ったミニ新聞「はがき新聞」作りに挑戦しました。 前半は南日本新聞社読者センターの担当者から、新聞の読み方やニュース記事の書き方などについて説明を受けました。後半は「2学期に頑張ること」をテーマにした「はがき新聞」作りに挑戦しました。...
View Article伊佐市羽月小5年生、まわしよみ新聞に挑戦
伊佐市の羽月小学校で10月14日、新聞の読み方講座がありました。参加した5年生19人はワークショップなどを通じて、新聞の効率的な読み方や活用法などを学びました。 この日は南日本新聞社読者センターの担当者から新聞の読み方のコツや新聞記事の特徴などについて解説を受けた後、3~4人のグループに分かれて気になる記事を切り貼りして壁新聞を作る「まわしよみ新聞」に挑戦しました。...
View Article長島町平尾中の全校生徒、はがき新聞づくりに挑戦
長島町の平尾中学校で1月14日、「よむのび教室」がありました。全校生徒35人が「はがき新聞」作りに取り組みました。 前半は新聞の読み方やニュース記事の書き方などについて説明を受けました。後半ははがきサイズの原稿用紙を使ったミニ新聞「はがき新聞」作りに挑戦しました。...
View Article肝付町国見中の2年生、はがき新聞づくりに挑戦
肝付町の国見中学校で2月19日、「よむのび教室」がありました。2年生7人が「はがき新聞」作りに取り組みました。 前半は新聞の読み方やニュース記事の書き方などについて説明を受けました。後半ははがきサイズの原稿用紙を使ったミニ新聞「はがき新聞」作りに挑戦しました。...
View Article今和泉小でよむのび教室
指宿市の今和泉小学校で9月5日、よむのび教室が開かれました。4年生から6年生37人が参加し、体育館で読者センターの担当者から新聞について学びました。 最初に新聞を開き、気になる記事を探しました。児童は動物の写真やスポーツなど、思い思いの話題を選んでいたようです。...
View Article指宿市池田小学校でよむのび教室
指宿市の池田小学校で9月16日、よむのび教室が行われました。読者センターの担当者を講師に、低中学年と高学年に分かれて、新聞について学びました。...
View Article